ブログ比較

文書管理クラウドサービスを徹底比較 おすすめの文書管理ツールとシステム 5選をランキング

テレワークや在宅勤務に働く環境が大きく変化したことで、クラウドサービスを利用しなければならないケースが増えています。つまり社内と自宅、外出先からの情報共有をしていくことが求められているのです。企業内で最も多く存在する文書やファイルの共有を、今の時代ではどのように管理していくべきなのでしょう?まだまだ数が少ないですが、注目を集めている文書管理クラウドの選び方と、おすすめの5選をランキング!徹底比較し、詳しく解説していきます。

文書管理クラウドのおすすめの選び方 システム比較するポイントとは?

文書管理クラウドとはファイルや文書を遠隔地やクラウドで、ただ共有できればよいわけではありません。ファイルや文書を共有したいのであれば、クラウドのストレージサービスを利用し、ファイルサーバとして共有するだけで、安価に簡単に構築できます。文書管理クラウドは多くの重要なファイルや文書に対し、アクセス管理やセキュリティを担保し、バージョン管理や検索機能等を便利に使うことが求められます。重要なファイルと文書とは例えば、契約書などの法務関連の資料、図面や技術文書などの製造業関連の資料、完成図書などの建築や設備業関連の資料などがそうです。そして重要なファイルと文書は、社内共有だけでなく、外出先の営業や技術がリモートで参照し、テレワークや在宅勤務の管理部門がファイルに安全に簡単にアクセスできなければなりません。このような文書管理クラウドの選び方を理解しながら、文書管理クラウドをサービスとして提供しているおすすめの5つのツールをランキング形式でご紹介し、徹底比較をしていきたいと思います。

文書管理クラウドおすすめを徹底比較 ①(株)アイサイト D-QUICK Cloud

D-QUICK Cloud(ディークイック クラウド)はシリーズ化されており、データの登録・入力・管理・出力を一気通貫で連携できることを強みにしています。お客様の図面や技術文書、画像、完成図書、ISO文書などの登録~出図+活用をすべて一元管理することが可能で、必要な利用シーンで選択できます。

また製造現場の設計データや紙の書類を保存し、最適なアクセス権限で図面や文書を活用できます。取り扱えるファイル形式に制限はなく、3D CADデータや部品構成、共通部品管理にも利用できます。拡張子を問わず、CADメーカーに依存しない管理が実現できることは非常に柔軟性があると言えます。

一般企業での文書管理も簡単でセキュアに実現できます。自動的にバージョン管理や版管理ができることはもちろん、ファイルをダウンロードせずに閲覧できるので情報漏洩・セキュリティ対策も万全で安心です。申請・承認業務が可能なワークフローオプションもあり、AI-OCRで紙文書をAIで読み込むこともできます。200以上のAPI(Application Programming Interface)を公開しているため、様々なクラウド同士が柔軟な連携ができ、日本語・中国語・英語対応でグローバル利用も可能です。D-QUICKシリーズではカスタマイズ対応が可能であり、社内ルールや規定をベースに、導入方法を提案してくれることも、良いベンダー姿勢だと感じます。製造業・一般企業・公共自治体に豊富な導入実績を持つ、文書管理クラウドと言えます。無料トライアル版があります。
(参照元 https://d-quick.i-site.co.jp/d-quick-cloud/

文書管理クラウドおすすめを徹底比較 ②(株)富士通四国インフォテック Documal SaaS

文書管理・ワークフロー機能が充実した統合的な文書管理システムがDocumal SaaS(ドキュマル サース)です。文書のライフサイクルを自動化し、セキュアなクラウド環境で提供します。25年にわたる豊富な導入実績から、管理範囲や業種を問わず、全社で一元管理できる仕組みをご提供します。そして社内の情報活用を促進し、業務効率をアップすることを目指しています。クラウドライセンスは運用基本サービス10アカウントから、月額費用 20,000円~で提供されています。導入基本サービスは 300,000円の初期費用(必須)で、運用支援サービスは個別見積(任意)となっています。1か月の無料トライアルがあります。
(参照元 https://www.fujitsu.com/jp/group/fsit/services/pkg/documal-saas/index.html )

文書管理クラウドおすすめを徹底比較 ③(株)コネクテッド FullWEB

400社を超える企業に導入された図面・文書管理パッケージシステムFullWEB(フルウェブ)のクラウド版としてリリースされています。AZUREクラウドサーバーの性能で標準プランと高速プランに分かれており、5ユーザー(登録ユーザー数は無制限)から、月額 70,000円~で提供されています。ファイル登録機能、ファイル検索機能、ファイル編集機能、ファイル属性機能、承認操作機能など充実した文書管理機能を持ち、CSV出力対応や日本語、英語、中国語(簡体字)への多言語対応もできています。無料トライアルがあります。

(参照元 https://www.connected.co.jp/?page_id=1487 )

お客様の声から、もっと業種別に学んでみよう!
製造業の図面・文書管理 自治体の完成図書管理
D-QUICK導入事例集

文書管理クラウドおすすめを徹底比較 ④(株)大塚商会 eValue V Air

ワークフロー、ドキュメント管理、スケジューラ、コミュニケーション機能がひとつになった、統合型グループウェアです。「eValue V」(イーバリューブイ)のクラウドSaaS版として、「eValue V Air(イーバリューブイ エアー)がリリースされました。災害・セキュリティ対策に優れるデータセンターから提供しているため、安心してご利用いただけます。eValue V(オンプレミス版)と比べ、ドキュメント管理でできない機能がいくつかあります。全文検索、構成管理オプション、企業内検索オプション、タイムスタンプオプションができないと記載されています。ワークフロー、ドキュメント管理、スケジューラ、コミュニケーション機能が統合・ポータル化できており、統合されたグループウェアとしてクラウドで利用できることは非常に便利です。体験版の申し込みができます。

(参照元 https://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/smile/evaluev/evalue-v-air/ )

文書管理クラウドおすすめを徹底比較 ⑤(株)アンドパッド ANDPAD

「ANDPAD」(アンドパッド)は写真・資料管理、日報などの文書管理だけでなく、社内タスク管理や工程表(横断工程表)などの、現場の効率化から経営改善まで一元管理できる施工管理アプリです。クラウド型施行管理サービス市場の中でも、ゼネコンや専門建設工事等のビルディング業や、新築工事やリフォーム等のハウジング業界と幅広く導入されています。サービスの特長は写真・資料が自動クラウド整理できることで、紙やエクセルは不要になります。現場チャットを活用すると、電話・FAX・移動時間を削減でき、チーム施工を実現できます。工程検査の標準化や実行予算管理・オンライン受発注管理を行うことができ、タブレットやスマホを活用して、現場の見える化を推進できます。

(参照元 https://lp.andpad.jp/ )

オンプレミス版ソフトのみのため、徹底比較できなかった文書管理パッケージシステム

住友電工情報システム(株) 楽々Document Plus (ラクラクドキュメント プラス)
(参照元 https://www.fujixerox.co.jp/product/software/arcsuite_engineering )

富士フイルムビジネスイノベーション(株) ArcSuite (アークスイート)
(参照元 https://www.fujifilm.com/fb/product/software/arcsuite?lnk=swtop )

現段階ではホームページからクラウドサービスの提供は確認できず、オンプレス型(自社サーバ構築型)のソフトウェアのみとなっていました。オンプレス型の実績があるだけに、文書管理クラウドサービスとしての提供が待たれます。

 

文書管理クラウドサービスを比較した後、どうすればいいのか?

文書管理クラウドサービスを比較検討し、選ぶためには、まずは会社で電子化・保存し、共有・利用していきたいファイル・文書・資料を確認することが重要でしょう。それは3D CADシステムの設計データや、AutoCADの図面・技術資料かもしれませんし、設備図面の完成図書かもしれません。またはAccess(アクセス:データベース)やExcel(エクセル:表計算)対応の製造現場で業務使用している部品表かもしれません。

まず管理していきたいファイルや文書を整理し、規則・規定・ルールを作成し、文書管理クラウドベンダーと相談しながらIT導入をしていきましょう。製造業であれば、図面や部品表等の技術ファイルに関する文書管理に強いクラウドサービス&システムを選んでみてはいかがでしょうか?下記でご紹介している「図面管理システム 文書管理システムD-QUICK7」はCADと密連携ができるカスタマイズ開発ができることが、製造業から指示されているようです。 

おすすめの製品ソフトやソリューション機能や事例をしっかりと比較検討し、みなさまの会社で活用できる文書管理クラウドをぜひ選んでみてください。本記事でランキングされた5選もぜひ参考にしていただければ幸いです。

・記載されている金額はすべて税別になります。

・本記事は2021年 5月10日の情報を基に作成しています。文書管理クラウドに関する詳しいお問い合わせは、文書管理クラウドベンダーの各サイトからお問い合わせください。

「比較」の関連ブログ